 |
カメラの移動ボタンです。矢印の方向へ移動ボタンを前後・左右に操作するとカメラの視点が移動し被写体映像が変わります。中心の□を押すことで、ホームポジションに戻ります。なお、映像中の画面をマウスでクリックすることによってもクリックした点を中心点として移動させることが可能です。 |
 |
カメラのズームボタンです。映像の拡大(ズームイン)、縮小(ズームアウト)が行えます。 |
 |
映像の明るさを調節できます。取得画像の明るさにもなります。 |
 |
カメラのオートフォーカス(自動焦点)ボタンです。 |
 |
画像サイズ指定ボタンです。このボタンを押すと、マウスで範囲を囲うことができる範囲選択モードになります。映像画面上の被写体の範囲を指定して画像サイズ範囲を決定します。決定した画像サイズ範囲は、マウスで任意に移動させることが可能です。 |
 |
範囲指定枠のサイズを、横幅・縦幅の数値(Pixel)の入力によって画像サイズ範囲を決定することが可能です。店舗内の商品画像を同じサイズで作成したい場合や画像サイズを正確に確保したい場合に利用します。また、上記の@で範囲指定した現在の範囲のサイズを表示します。数値(Pixel)の再入力によりサイズの変更を行なうことが可能です。 |
 |
リセットボタンです。選択している範囲を消去して、範囲選択前に戻ります。 |
 |
登録ボタンです。選択した画像サイズ範囲の映像から静止画像を生成します。別途、商品情報入力フォームが表示されます。 |